JAPAN MICS SUMMIT 2025, MICSワークショップ 参加申込みフォーム
※お申込みにあたっての注意事項※ 1)参加希望者が定員を超えた場合には、抽選となります。 申込受付締切後に抽選を行い、抽選結果についてはメールにてご連絡差し上げます。メールの案内に従って参加費をお振込みください。 2)トレーニング機器の関係上、席数が限られますのでお申し込み後のキャンセルは受付いたしかねます。 また他の先生への変更及び代理参加につきましても対応いたしかねますので、お申し込みの際は充分にご留意いただくようお願い申し上げます。 3)応募者が多数の場合は、期日前に締切とさせていただく事がございます。予めご了承ください。 4)本ワークショップの参加は、心臓血管外科専門医のOff the Job Trainingのクレジットとしてお使いいただけます。 (Dry Lab:計2時間×係数2=Off the Job Training 4単位 予定) |
JAPAN MICS SUMMIT 2025, MICSワークショップ 募集要項
この度、本学術集会中にMICSに関するワークショップを下記の要領で開催いたします。 留意事項をご確認の上、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。 会場の都合により参加人数が限られますので受講者は抽選で決定させていただきます。あらかじめご了承ください。 |
開催日時 | 2025年7月5日(土)13:15~16:00 |
---|---|
開催場所 | ライトキューブ宇都宮 第4会場(2F 大会議室201+202) 栃木県宇都宮市宮みらい1-20(JR宇都宮駅 直結) |
参加対象 |
本学術集会に参加していること このハンズオンだけの参加は認めません。
(心臓血管外科専門医を取得していることが望ましい) |
到達目標 | MICSの基本的手技を習得する |
募集人数 | 12人 (希望者多数の場合は抽選にさせて頂きます) |
募集期間 | 2025年5月1日(木)~ 31日(土) |
実技時間 | 計2時間×係数2=Off the Job Training 4単位 |
参加費用 | 15,000円 |
主 催 | 日本低侵襲心臓手術学会 |
共 催 | EMI FACTORY(株) |
実務担当 | MICSワークショップワーキンググループ 実行委員長:山口 敦司(自治医科大学附属さいたま医療センター) |
講 師 (予定) |
岡村 誉 (自治医科大学附属さいたま医療センター) 堀 大治郎(上尾中央総合病院) 安達 晃一(横須賀市立総合医療センター) 戸田 宏一(獨協医科大学埼玉医療センター) 山田 靖之(群馬県立心臓血管センター) 川村 匡 (獨協医科大学) |
プログラム予定表 ※変更の可能性が あります |
~13:15 受付 13:15-13:20 開会挨拶 山口 敦司 先生 13:20-13:35 講義 山口 敦司 先生 Knot pusherの使い方、僧帽弁輪への糸掛けの仕方など 13:35-14:35 dry lab ① 14:35-14:40 休憩 14:40-15:40 dry lab ② 15:40-16:00 Q&A、修了証授与、写真撮影 EMI FACTORY(株)提供のdry laboキットで2人1組でknot pusherの練習、僧帽弁輪への糸掛けを行ってもらいます。 直視下、および内視鏡下のいずれも施行可能です。 |